雇用形態 | 正社員 |
---|---|
就業形態 | 派遣・請負ではない |
求人広告内容 | 県立ミュージアム、瀬戸内海歴史民俗資料館等において、主として有形・無形の民俗に関する展示、教育普及、調査研究等の業務に従事※試験案内は、ハローワーク、県庁や各県民センター等で配布しているほか、県ホームページで印刷することも可能です。*変更範囲:変更なし○受付期間 5月8日(木)〜5月27日(火)※原則、インターネットで受け付けます。 |
勤務地 | 香川県高松市番町四丁目1−10 |
賃金 | 232,819円〜232,819円 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 | 8時30分〜17時15分 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 | 20時間 |
休日 | 土曜日,日曜日,祝日,その他 |
週休二日 | 毎週 |
年間休日数 | 125日 |
育児休業取得実績 | あり |
年齢 | 制限あり |
学歴 | 必須 |
必要な免許・資格 | |
必要な経験等 | 不問 |
加入保険 | 公務災害補償,健康保険,厚生年金,財形 |
定年や再雇用 | あり |
入居可能住宅 | 単身用あり,世帯用あり |
マイカー通勤 | 可 |
特記事項 | ※第1次選考は、高松会場(香川大学教育学部)、東京会場(明治学院高等学校)で実施。(東京会場での受験は先着順に受け付け、定員を超えた場合は、高松会場での受験となります)※受験希望者は、受験資格、申込受付期間、試験実施場所等、試験案内で必ず確認のうえ、香川県総務部人事課へ直接申し込んでください。※第1次選考結果は、6月下旬頃、県ホームページ等に掲示します。※昇給・賞与は、勤務成績により異なります。※通勤手当は、公共交通機関の場合、最も長い期間の定期代等を支給。自家用車等の場合、月額30700円を上限に、通勤 |
その他の条件で検索する